今が旬!おすすめアイテム紹介!

<<   2025年07月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリ
新着記事
過去ログ
検索
マンガキャラの服装資料集 男子カジュアル編
廣済堂あかつき
アミューズメントメディア総合学院/監修
本書は、マンガやイラストのキャラクターを描くときに参考になる服装資料集です。
男子カジュアル編では、Tシャツやポロシャツなどのインナーから、上にはおるジャケットやコートまで、男の子のカジュアルファッションをイラスト化して紹介します。
正面と後ろ姿、キャラ別の着こなしなど、合わせて約200カットを収録。
キャラの体格描き分けや襟の描き方など、役立つ情報も満載です。
この商品の詳細ページ
割と面白かった。★★★☆☆
何気なく、普通に街中の書店で発見して手に取りました。
男の子ばっかり描くので良い資料になるかなと思い購入。手元に置く手軽な資料としてはポイント高めです。
以下個人的な感想。参考になるかどうかは甚だ不明。

・比較的日常生活で見ることのある男性服を網羅していると思う。
・服の形状を前と後ろから見ることが出来るので比較的分かりやすい。
・系統分けと果たして服装があってるのかは分からないけど、形の解説+4種類の着こなしが載っている。
・ボトムスに関しては形状のみ。フロントスタイルのみなので出来ればバックスタイルも欲しかった。
・1つの服に関して通常+3種類の形状違いが紹介されている。
・後半12ページ分は描き方講座。
・中のイラストに関しては、作画協力14人でわりと豪華。

細かい内容は触れるなとのことみたいなのでざっくりと。
私個人として結構満足です。
☆3つなのは、資料集、と言うくらいなので動作をした時に出来る皺も分かれば良いな、と。
マンガキャラなら動きも出てきますから、素人的には欲しかったポイントです。
ボトムスも、前からだけじゃなく後ろからも見るものなので資料として絵が欲しかった。全種類とは言わないけど、特徴的なものに関して5、6種類分くらい。
丈の長い短い、タイトかルーズか、股上の浅い深い、これだけで皺の形状も大分変わってきますから…。

どうやら制服編もあるみたいなので、購入しようと思っています。
この記事へのコメント
名前:
URL
コメント:
この記事へのトラックバック :
whblog 1.7