昭文社
東京都選定の帰宅支援対象道路および隣接する各県の緊急輸送路をもとに、独自に選定した帰宅支援ルートを紹介した地図。
都心部シミュレーションMAP付。
本書を利用して週末などに帰宅シミュレーションを★★★★☆
東京都総務局により『東京都防災マップ』がWebサイトで公開され、帰宅支援ステーション、給水拠点、避難所などが紹介されています。しかし、これには倒壊の危険のあるブロック塀や割れると危険なガラス窓の存在、坂の状況など、徒歩で移動する際に注意すべき具体的な情報は掲載されていません。
本書は都心から放射状に広がる13の幹線道路のおよそ国道16号線に交差するまでの範囲を実地調査し、帰宅支援ステーションなどとともに注意するポイントなどを加えて幹線道路を中心とした地図にまとめたものです。
[県名]都民として電車で通勤・通学するのみの人は、週末の車の少ない時、自転車を用いるなどして震災時に利用する道路状況を理解することをお勧めします。なお、大震災においては阪神淡路大震災で起きたように道路沿いの建物が倒壊することもあり得るため、本書はあくまで参考と考え、実際は臨機に対応することが必要となります。
物溜しない整流太郎★★★★★
発売が開始になりさっそく購入しました。
この本の御世話にならないように祈ります。
備えあれば憂いなしかな??